Home
劇団紹介
パンフレット(PDF)
団員紹介
劇団員募集
プレイバックシアターとは
プレイバックシアターの生い立ち
自主公演
チケットお申し込み
公演アンケート
公演風景
ワークショップ
参加お申し込み
ワークショップアンケート
ワークショップ風景
映像
演劇によるいじめ防止授業
復興支援公演
自主公演
TV放映
メディア掲載
お問い合わせ
Home
劇団紹介
パンフレット(PDF)
団員紹介
劇団員募集
プレイバックシアターとは
プレイバックシアターの生い立ち
自主公演
チケットお申し込み
公演アンケート
公演風景
ワークショップ
参加お申し込み
ワークショップアンケート
ワークショップ風景
映像
演劇によるいじめ防止授業
復興支援公演
自主公演
TV放映
メディア掲載
お問い合わせ
メディア掲載
活動についてのお問合せは、プレイバッカーズまでお願いいたします。
Tel:045-824-6013
E-mail:
info@playback-az.com
Home
/ メディア掲載
新聞
2022年
読売新聞/2022.10.24
ウクライナ人道支援チャリティー公演
2021年
中日新聞びわこ版/2021.12
いじめ防止授業
彦根市立稲枝西小学
読売新聞/2021.10
いじめ防止授業
香川大学教育学部附属高松小学校
2019年
読売新聞<九州>/2019.8.3
いじめ防止授業
大分市立判田小学校
四国新聞/2019.6.28
いじめ防止授業
香川大学教育学部附属高松小学校
読売新聞<香川>/2019.6.18
いじめ防止授業
香川大学教育学部附属高松小学校
四国新聞/2019.6.18
いじめ防止授業
香川大学教育学部附属高松小学校
2018年
読売新聞「顔」/2018.5.29
元代表 宗像佳代
2017年
神奈川新聞/2017.12.15
いじめ防止授業
横須賀市立北下浦小学校
中日新聞/2017.9.13
いじめ防止授業
津市立新町小学校
中日新聞/2017.5.17
いじめ防止授業
彦根市立城北小学校
2016年
北海道新聞/2016.9.1
いじめ防止授業
函館市立北日吉小学校
大分合同新聞/2016.7.13
いじめ防止授業
大分県日出町立藤原小学校
静岡新聞/2016.7.3
いじめ防止授業
静岡市立新通小学校
中日新聞/2016.6.14
いじめ防止授業
彦根市立城北小学校
しが彦根新聞/2016.6.14
いじめ防止授業
彦根市立城北小学校
南日本新聞/2016.4.22
鹿児島南ロータリークラブ
「STOP児童ぎゃくたい」
2015年
日本経済新聞/2015.11.6
いじめ防止授業
三重県明和町立修正小学校
読売新聞<神奈川>/2015.9.25
いじめ防止授業
横須賀市立船越小学校
2013年
夕刊三重新聞/2013.10.25
いじめ防止授業
三重県明和町立修正小学校
2012年
四国新聞/2012.8.9
四国こどもとおとなの医療センター
公明新聞/2012.5.10
大分市地域子育て支援事業
市民劇団「プレイバックシアターONCE」
2011年
静岡新聞/2011.12.17
静岡市職員研修「災害復興支援マインド養成塾」
西日本新聞/2011.6.17
大分市「市民即興劇団結成」
朝日新聞<大分>/2011.6.9
大分市「子育て支援アクター養成講座」
大分合同新聞/2011.6.5
子育て支援公演
市報おおいた/2011.6.1
子育て支援公演
読売新聞/2011.2.15
いじめ防止授業
小金井市立小金井第四小学校
福島民報/2011.2.1
いわき食介護研究会
「介護に疲れたあなたへ」
2010年
京都新聞/2010.2.1
彦根市「第25回彦根市男女共同参画フォーラム」
中日新聞/2010.2.1
彦根市「第25回彦根市男女共同参画フォーラム」
福島民友/2010.1.25
いわき食介護研究会
「プレイバックシアターで見る私たちの食介護」
2009年
神奈川新聞/2009.3.30
自主公演「家族」横浜人形の家
2008年
静岡新聞/2008.6.11
静岡市「パパとママのための子育て交流会」
琉球新報/2008.11.19
翼の会ぎのわん 宜野湾市地域づくり推進事業
「平和・戦争を語り合う」
2007年
朝日新聞 <北海道>/2007.12.21
いじめ防止授業
札幌市立新発寒小学校
札幌市立真駒内緑小学校
毎日新聞<京都>/2007.5.24
立命館大学
「こころとからだで考える歴史のトラウマ」
朝日小学生新聞/2007.2.15
思いやりの心を育む特別授業
小金井市立小南小学校
東奥日報/2007.2.7
青森市ネットワークA・L
「仕事も家庭もハッピーライフ」
陸奥新報/2007.2.6
青森市ネットワークA・L
「仕事も家庭もハッピーライフ」
2006年
北陸中日新聞 /2006.5.29
内灘町・金沢市
「生き活き楽習会」
新潟日報/2006.3.1
長岡市
「観てみたい!感じてみたい!震災体験で見えた家族の中の"わたし"」
長岡新聞/2006.2.26
長岡市
「観てみたい!感じてみたい!震災体験で見えた家族の中の"わたし"」
2005年
上越タイムス/2005.3.1
NPO法人マミーズネット「自分再発見講座」
2003年
毎日新聞/2003.10.5
京都府教育委員会「父親を考えるフォーラム」
京都新聞/2003.10.5
京都府教育委員会「父親を考えるフォーラム」
静岡新聞/2003.9.24
劇団プレイバックシーズ共演
「インターナショナル プレイバックシアター・ザ・ライブ」
2002年
静岡新聞/2002.2.21
静岡市環境保全協議会研修会
サンケイ新聞/2002.2.3
大和高田市
「どんとこい思春期!!プレイバックシアターinさざんかホール」
読売新聞/2002.1.6
介護特集「ケアをする人のケア」
2000年
静岡新聞/2000.9.12
裾野市「男女共同参画推進フォーラム」
1999年
高知新聞/1999.5.30
高知市「ヒューマンコミュニケーション'99」
読売新聞/1999.2.12
藤沢市地域作業所「カフェ・ドゥ・そーじゃん」
雑誌、論文
※詳細は許可を得て、掲載しています。
2020年
2020年3月
【青少年教育研究センター紀要】8号
国立青少年教育振興機構
小学校における「演劇によるいじめ防止授業」の展開
詳細はこちらから
2019年
2019年
【治療】7月号 南山堂
特集「対話で深めるプライマリ・ケア」
プレイバックシアター「心の景色」を引き出す対話スキル
2011年
2011年1月28日
【区P協あさお】No.33
川崎市麻生区内小中学校
「校長・PTA会長研修会」
2010年
【IPTN】(International Playback Theatre Network)会報誌12月号
未来を育む
子育て支援対策としてのプレイバックシアター
詳細はこちらから
2008年
2008年12月1日
【シティ・ジャーナル】
プレイバックシアターによる即興劇
「観て・感じて・考える わたしのキャリア」
2008年11月
【労働基準広報】No.1625 労働調査会
男女共同参画のための研究と実践の交流推進フォーラム
「ワーク・ライフ・バランスと男女共同参画」
2007年
2007年
【Star People】 Vol.22 Summer号
WORK SHOP
2005年
2005年6月
【TPIS】
WORK-SHOP REPORT
2005年5月1日
地域情報誌【ままんな】
武蔵工業大学市民講座
2005年3月
【第20回しぶやフォーラム2005】
「今こそ 地域力!みんな生き活き 手と手をとりあって」
2005年1月11日
【ロゼッタストーン】第20号
人とのつきあい方を演劇で学ぶ
2004年
2004年12月1日
【心理劇】第9巻第1号
特集 日本心理劇学会第9回シンポジウム
「心理劇の多様性と可能性」
プレイバックシアターによる社会変容
宗像佳代
詳細はこちらから
2002年
2002年1月1日
【月間総務】
「自己実現の場を持とう」
宗像佳代
2000年
2000年11月4日
【JDジャーナル】No.245
日本障害者リハビリテーション協会
「障害者と即興演劇の出会い」
宗像佳代
詳細はこちらから
2000年5月25日
【ホスピスケアと在宅ケア】Vol.8 No.2
第8回日本ホスピス・在宅ケア研究会 横浜大会抄録集
プレイバックシアター(即興ドラマ)の効果的活用について
宗像佳代
詳細はこちらから
1998年
1998年12月5、6日
【日本心理劇学会第4大会】発表論文集
プレイバックシアターとサイコドラマ
両者の関係は「いとこ」である
ジョナサン・フォックス
櫻井靖史
宗像佳代
詳細はこちらから
1998年9月20日
【企業と人材】産労総合研究所
次世代型多機能研修の登場!!
理論よりもアクション「プレイバックシアター 」
1998年6月7日
【ゆうゆう】
仕事探しクラブが就労支援のプログラムに取り入れた
プレイバックシアター
メディア掲載(新聞)
2022年
2021年
2019年
2018年
2017年
2016年
2015年
2013年
2012年
2011年
2010年
2009年
2008年
2007年
2006年
2005年
2003年
2002年
2000年
1999年
メディア掲載(雑誌)
2020年
2019年
2011年
2010年
2008年
2007年
2005年
2004年
2002年
2000年
1998年